こんにちは!神奈川公演担当、
ホルンパート3年のIです!
今日は僕がブログ書きます。
神奈川公演は7/30(日)17時開場、18時開演で
場所はなんと横浜みなとみらいホールです。
やったーーーーーーーーーー
ということで、今日はみなとみらいホールの魅力をお伝えしようと思います!
魅力その1ホールが綺麗すぎる

なんと、みなとみらいホールには座席が2020席もあり、圧倒的規模を誇ります。
その上、客席と舞台が非常に近く、大迫力の演奏を味わうことができます!
そして一番奥にはパイプオルガンが構えていて、ワクワクすること間違えなし!
魅力その2立地が良すぎる

みなとみらいホールはみなとみらいのど真ん中に位置しており、周りの景色が抜群にいいです
今回の神奈川公演は夜公演なので、演奏会が終わり外に出ると、美しい夜景が待っています。めっちゃ贅沢な時間ですね!
夜景だけではなく、赤レンガ倉庫、ランドマークタワー、遊園地など観光名所がたくさんなので、演奏会前に立ち寄ってはいかがでしょうか?
魅力その3演奏会とイベントが盛り沢山すぎる
神奈川フィルさんをはじめ多くの演奏会が開かれます。さらに、横浜市主体で、横浜市の小学生を対象に「心の教育ふれあいコンサート」が開催されており、小学生が音楽に親しみを持つような機会が設けられています。
僕も昔小学校の学年全員で行き、パイプオルガンの音に感動したことを今でも覚えています。みなとみらいホールは横浜市の小学生の思い出のホールなわけです!
他にも魅力たくさんありますが今日はここまで!
これからも東大オケサマーコンサートの魅力を伝えていきますので、ぜひ足を運んでください
以下チケットのリンクです!

東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート2023 神奈川公演【東京大学音楽部管弦楽団】
【電子チケット】7/30 チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
コメント
いつも見てます!